🔔大会当日、及びコースの下見の際には熊鈴の携行をお願いいたします🔔

63Km (累積標高:約2350m)

2ポイントの予定(変更になる可能性があります。)

制限時間:11時間30分 エイドステーション6ヶ所、給水所1か所

◎第1関門:11.9km(法末エイド)午前8時30分
◎第3関門:28.8km(白山運動公園エイド)午前11時30分
◎第5関門:49.2km(旧ステーキハウスエイド)午後2時45分

◎第2関門:19.3km(時水エイド)午前9時45分
◎第4関門:37.4km(せせらぎ公園エイド)午後1時
◎フィニッシュ関門:63km(おぐに森林公園)午後5時30分

63kmコースは、最低標高70m(せせらぎ公園)、最高標高516m(八石山山頂)。
小規模な山々が連なる典型的な越後の里山を、途中、小千谷市側にも下ったりしながら、上り下りを繰り返すタフなコースです。

22Km

制限時間:5時間 エイドステーション2ヶ所、給水所1か所
◎フィニッシュ関門:午後3時30分

22kmコースは、最低標高70m(渋海川沿い)、最高標高348m(小国峠)。
集落の中を通るため、比較的ロード率が高めですが、小国町と小千谷市の境の尾根道は小刻みで意外と急な上り下りを繰り返します。
トレラン初心者にもおすすめのコースです。

2.5Km

2.5kmコースは3歳以上の方ならどなたでも参加できます。
未就学児の参加の場合は保護者の方の伴走が必須(無料)、小学2年生までは保護者の方の伴走は無料です。
途中にロープを伝って上る場所もあり、お子様、お孫様と一緒に楽しめるコースです。

🔔大会当日、及びコースの下見の際には熊鈴の携行をお願いいたします

63Km (累積標高:約2350m)

2ポイントの予定(変更になる可能性があります。)

制限時間:11時間30分
エイドステーション6ヶ所、給水所1か所

◎第1関門:11.9km(法末エイド)午前8時30分
◎第2関門:19.3km(時水エイド)午前9時45分
◎第3関門:28.8km(白山運動公園エイド)
      午前11時30分
◎第4関門:37.4km(せせらぎ公園エイド)
      午後1時
◎第5関門:49.2km(旧ステーキハウスエイド)
      午後2時45分
◎フィニッシュ関門:63km(おぐに森林公園)
      午後5時30分

 63kmコースは、最低標高70m(せせらぎ公園)、最高標高516m(八石山山頂)。
 小規模な山々が連なる典型的な越後の里山を、途中、小千谷市側にも下ったりしながら、上り下りを繰り返すタフなコースです。

22Km

制限時間:5時間
 エイドステーション2ヶ所、給水所1か所
◎フィニッシュ関門:午後3時30分

 22kmコースは、最低標高70m(渋海川沿い)、最高標高348m(小国峠)。
 集落の中を通るため、比較的ロード率が高めですが、小国町と小千谷市の境の尾根道は小刻みで意外と急な上り下りを繰り返します。トレラン初心者にもおすすめのコースです。

2.5Km

 2.5kmコースは3歳以上の方ならどなたでも参加できます。
 未就学児の参加の場合は保護者の方の伴走が必須(無料)、小学2年生までは保護者の方の伴走は無料です。
 途中にロープを伝って上る場所もあり、お子様、お孫様と一緒に楽しめるコースです。