種目 | 部門 | スタート | 参加料 | |
トレイルラン 60km |
男子 | 一般の部(高校生以上49歳以下) | 6:00 | 12,000円 |
50歳以上の部 | ||||
女子 | 一般の部(高校生以上49歳以下) | |||
50歳以上の部 | ||||
トレイルラン 22km |
男子 | 一般の部(中学生以上49歳以下) | 10:30 | 5,000円 (当日申込可)1,000円増し |
50歳以上の部 | ||||
女子 | 一般の部(中学生以上49歳以下) | |||
50歳以上の部 | ||||
トレイルラン 2.5km |
男子 | 小学生以下の部 | 11:00 | 1,000円 (当日申込可)1,000円増し |
一般の部(中学生以上49歳以下) | 3,000円 (当日申込可)1,000円増し |
|||
女子 | 小学生以下の部 | 1,000円 (当日申込可)1,000円増し |
||
一般の部(中学生以上49歳以下) | 3,000円 (当日申込可)1,000円増し |
13:00~16:00 | 60km 前日受付 |
---|---|
16:00~17:30 | 開会式 |
5:00~5:45 | 60km 当日受付 |
---|---|
5:45~5:55 | ブリーフィング(コース説明) |
6:00 | 60km スタート |
8:30~10:00 | 22km・2.5km 受付 |
10:00 | 22km・2.5km 開会式 |
10:30 | 22km スタート |
11:00 | 2.5km スタート |
13:30 | 2.5km 表彰式 |
16:20 | 60km・22km 表彰式 |
高校生以上の男女でレースの全コースを迷うことなく制限時間内に完走の自信がある人。
※18歳未満の場合は保護者の承諾印が必要。
中学生以上の男女でレースの全コースを迷うことなく制限時間内に完走の自信がある人。
※18歳未満の場合は保護者の承諾印が必要。
3歳以上のトレイルランニングに興味がある方ならどなたでも。
※未就学児のお子様は保護者の方の伴走必須。
※小学1,2年生の保護者で希望される場合は無料で伴走可。
※小学3年以上の保護者の伴走は通常参加料となります。
12,000円(当日申込なし)
※参加賞・傷害保険・完走証を含む。
一般:5,000円 (当日申込可)1,000円増し
※参加賞・傷害保険・完走証を含む。
3歳以上小学生以下:1,000円 (当日申込可)1,000円増し
中学生以上:3,000円 (当日申込可)1,000円増し
※参加賞・傷害保険・完走証を含む。
2020年越後カントリ―トレイルにご参加お申込み済みの方は、
2021年越後カントリ―トレイルに無料で振替参加ができます。
下記からエントリー手続きをお願いいたします。
尚、2021大会の「前夜祭」は中止といたします。
既にご入金頂いている皆様には参加費をクオカードにて郵送ご返金させて頂きます。
エントリーに関するお問い合わせは
大会事務局 TEL: 0259-74-3515 迄お願いいたします。
RUNNET及び専用振替払込用紙にて申込受付を開始します。専用振込用紙を希望の方は大会事務局までご連絡をお願いいたします。。
トレイルラン60km 500名
トレイルラン22km 500名
トレイルラン2.5km 200名
2020年大会入金済申込者の対応について
2020年大会にお申込みいただいた方は2021年大会参加費が免除されます。但し2022大会以降への繰り越しは出来ません。
2020年大会前夜祭入金済申込者の対応については、参加費をクオカードにてご返金(郵送)させて頂きます。
60km参加者は5:45からのブリーフィングに必ずご参加ください。
携帯コップ
携帯コップ、レインジャケット、エマージェンシーシート、水分1リットル
※エイドステーションに紙コップの用意はありません。
※大会当日受付でチェックを行いますので持参ください。
11時間10分 最終関門時間 PM 17:10
6時間40分 最終関門時間 PM 17:10
各種目別、部門ごとに1位~3位までを表彰します。
※表彰は各種目確定後、それぞれ行います。
完走者には競技後、「完走証」(タイム・順位等記入)を発行します。
日本旅行様よりご参加される皆様の大会シャトルバスが運行されます。
予約申し込み: 日本旅行申込サイト(準備中)。
お問い合わせ: 025-248-1013 (問い合わせのみ)
トレイルランニングを行うときは是非この心得を胸にトレイルランニングを満喫してください!
参加者は「申込規約」と「注意事項」について了承、同意のうえ、申込書に記入したものとみなします。
自動計測 | 本大会は自動計測システムを使用します。計測用チップ付属アンクルバンドを足首に装着してください。 フィニッシュまで絶対に外さないでください。当日、ナンバーカードを忘れずに、前面(胸)に付けてください。 ゴール後チップを必ずご返却ください。 |
---|---|
ミスコース | コース間違いについてのクレームは一切認めません。スタートまでにコースの確認をお願いします。なお、競技開始後のコース試走は禁止します。 |
競技の中止 | 自然災害、重大事故事件等により競技を安全に運営することが不可能になった場合、主催者の判断で競技を中止することがあります。またレース走行中に緊急車両の通行や交通状況によって走者を停止させる措置をとりますが、この措置による記録の修正等はしません。 |
競技中の事故 | 大会中に生じた事故については、主催者において応急処置をするとともに傷害保険の範囲で対応いたしますが、その他一切の責任は負いません。 また傷害保険の請求にあたっては、大会当日のけがの申告が必要となります。保険給付限度額以上の補償が必要な場合は各自で加入して下さい。 |
スポーツ傷害保険 | 主催者が普通傷害保険に加入します。 |
健康管理・応急措置 | 参加者は事前に医師による健康診断を受け、異常がない状態であることを各自が責任を持って確認し申し込んでください。また、競技前あるいは競技中に身体に不調を感じた方は出走を止めるか、競技を速やかに中止し、走路員など係員に連絡してください。 |
荷物管理 | 荷物預かり致します。(貴重品以外)貴重品は各自の責任で保管して下さい。 このことを守らずに預けた場合、紛失・破損等があっても一切の責任は負いません。 |
禁止事項 | スパイクの使用、自転車、バイク等による伴走。 |
ごみ処理ほか | コースや会場の環境美化のためにごみ類は指定場所に始末するか各自が持ち帰ってください。 |
その他 | レースの途中、体調不良等で棄権した場合は、競技役員または大会本部へ必ず報告してください。 大会中に一般登山者とすれ違う場合は、一般登山者を優先して下さい。 |
参加者は下記の申込規約に必ず同意の上、お申し込みください。